news

2014-02-02
2月の営業について

2月の臨時休業、臨時営業についてお知らせいたします。

2/6(水)、2/7(木)、2/13(木) 臨時休業いたします

2/8(土)、2/11(火・祝)、2/25(火) 定休日ですが 営業いたします

その他の日は通常通りです。
よろしくお願いいたします。


Posted in news | No Comments »

2014-01-24
ニッポンのロングセラー

子どもの頃から慣れ親しんできた文具がいろいろと入荷しました。
パッケージデザインが素敵で惚れ惚れします。

bungu01


輪ゴム「オーバンド」カラーパック ¥230+税
メンディングテープ ¥350+税
三菱鉛筆 HB ¥40+税(1本) / ¥480+税(1ダース)
トンボ鉛筆 ゴム付き HB  ¥60+税(1本)  / ¥720+税(1ダース)

オーバンドと言えば紙箱がポピュラーですが、
色も形もアソートで入っているこちらはお子さまの工作用にもおすすめです。
お菓子のようなパッケージですね。


Posted in news | No Comments »

2014-01-10
こけしと一緒にはじめてのごはん

こけし女子なる言葉もちらほらと耳にする昨今ですが、
やはりこけしと言えば子ども用品にそのモチーフが使われることがございます。
ご紹介するベビーカトラリーも、その一つ。

DSC_7431

ベビースプーン ¥950+税
ベビーフォーク ¥950+税
ママスプーン  ¥950+税

持ち手にかわいらしいこけしのレリーフが施されています。

DSC_7434

こちらのカトラリー、実は保育園などの施設へ卸されているものです。
その為一般の店舗での販売は珍しく、あまり流通していません。
(こんなに可愛いのに!)

お子さまにはもちろん、こけし好きのオトナの方はティースプーンなどにも良さそうですね。
外国の方へのお土産にも。

ステンレス加工で有名な新潟県燕市産です。


Posted in news | No Comments »

2014-01-05
1月の営業について

1月の臨時休業、臨時営業についてお知らせいたします。

1/6(月)〜1/8(水) 休業いたします

1/15(水) 14:00〜17:00の営業とさせて頂きます

1/25(土) 臨時営業いたします

その他の日は通常通りです。
よろしくお願いいたします。



Posted in news | No Comments »

2013-12-23
お祝いの席に花を添えます

新年を迎える準備にいかがでしょうか。

hashi

箸と箸袋 ¥300+税

箸は国産の吉野杉を使用した、東京日本橋の老舗「箸勝本店」の利休箸です。
箸袋はお一つずつ全て異なりますので、店頭で是非ご覧下さい。


Posted in news | No Comments »

2013-12-21
年末年始の営業日時について

年末年始は通常の営業日時と異なります。

2013年
12/22(日)11:00〜19:00
12/23(祝)11:00〜19:00 ※ 祝日につき営業時間延長いたします
12/24(火)11:00〜17:00 ※ 火曜ですが営業いたします
12/25(水)11:00〜17:00
12/26(木)11:00〜17:00 ※ 年内最終営業日です

2013/12/27(金)〜 2014/1/1(祝)休業いたします

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2014年
1/2(木)11:00〜17:00
1/3(金)11:00〜17:00
1/4(土)11:00〜19:00 ※ 営業時間延長いたします
1/5(日)11:00〜19:00

1/6(月)〜1/8(水) 休業いたします

1/9(木)からは通常通りの営業です


よろしくお願いいたします。


syogathu03


Posted in news | No Comments »

2013-12-18
来週はクリスマス

皆さまのお家にもサンタクロースが来ますように。

santa

サンタクロースこけし ¥3000+税


socks

あたたかいくつした 
濃緑 22~24cm
赤 24~26cm
各¥1500+税



Posted in news | No Comments »

2013-12-13
今年も早いもので…

あと2週間と少しで2014年。
カレンダー、ダイアリーのご準備はお済みでしょうか。

当店でもカレンダー、スケジュール帳、日記帳などご用意しております。

diary

diary03

全て国内メーカーのものを選んでおりますので、
祝日や六輝の記載もわかりやすく、実用的です。

diary02


Posted in news | No Comments »

2013-12-11
昔ながらのアルミ製

この季節になると、幼稚園のお弁当をストーブの上に乗せて温めていたことを思い出します。
ご飯には少し醤油を付けた海苔を乗せてもらうのです。
そうすると温まったときに香ばしい香りが漂い、とても美味しくなりました。
懐かしい思い出です。

そんな私も母となり、娘のお弁当を作る日々です。
今ではストーブではなく「保温庫」という便利なものがあるようで、
11月になるとお弁当を温めるためにアルミ製のお弁当箱を持参するようになります。
しかしアルミ製は意外と選択肢が少なかったり、
園児用となると280mlくらいの容量で、やや小さいものが多いようで、
育ち盛りでよく食べるお子さまには足りないという声もよく聞きます。
(我が娘も例に漏れずよく食べます)

当店で販売しているアルミ製のお弁当箱は小サイズ(300ml)と大サイズ(400ml)の2種。
東京・目黒のデザインホテルCLASKA内で展開するライフスタイルショップ、
CLASKA Gallery & Shop “DO”(クラスカ ギャラリー&ショップ ドー)と、
料理研究家ワタナベマキさんのコラボレーションによって作られた、シンプルながらもかわいいデザインです。
蓋に書かれた数字は、ワタナベさんの息子さんによるもの。
キャラクターものは好みじゃないけれど、何も模様がないのも質素すぎるなあとお思いの方にはおすすめです。

bento01

ワタナベマキさんと一緒に作ったドーのアルミ弁当箱
小(300ml) ¥1800+税
大(400ml) ¥2000+税

中には仕切りもございます。

bento02



Posted in news | No Comments »

2013-12-06
定番だけど変化球

ドイツ、ヘリオス社製の卓上ポットをご紹介します。

helios

herios Room 300ml ¥2800+税

ヘリオス社は1909年創業の老舗魔法瓶メーカー。
ユニバーサルデザインを採用し、
シェラトンなどの有名ホテルや、ドイツ・ルフトハンザ航空、
病院施設等でその品質を買われて使用されています。
家庭用で最もポピュラーなのは耐熱ガラスの卓上魔法瓶ですが
(当店でも1ℓの卓上魔法瓶は開店から数日で完売してしまいました)
こちらはポリプロピレン製。
じゃあ耐熱性は?すぐに冷めてしまう?

・・・実は電子レンジで再加熱が可能なのです。
冷めたらレンジへどうぞ。その際は蓋を外してください。
食洗機もお使い頂けます。

深紅の色がクリスマスにもぴったりです。


Posted in news | No Comments »